無料相談・資料請求フォーム

これまでの施工実績の中から一部をご紹介しています。
たくさんのお客様に“信頼”をいただいてこそ今日の私たちがあり、お客様との絆の証であることを日々、実感しております。

興味をお持ちいただきましたら無料にてプランニング・お見積りさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

高知市立横浜中学校 体育館(改修)

台風被害により浸水し、使用できなくなった高知市立横浜中学校の体育館の復旧改修工事。

屋根・床・電気設備などいたるところが水を含んで変形してしまっていましたが、

アリーナ全面を天然木フローリングに張り替えるなどして、元通り。

未永く・存分に使用していただける空間になりました。

高知市 A様邸(新築)

「自然と共生する日本の家」

・大豊の所有森林から伐採した丸太で建築

・日本伝統の焼杉と真壁の造り

・フローリングや家具・建具をDIY

・ロフト付平屋のデザイン

・周囲を建物と擁壁に囲まれた狭小地、光を吹抜けより取り込む設計

 

性能値

断熱性  UA値  0.54w/㎡k(G1クラス) 気密性  C値  0.61㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率 冷房期  ηAC値  1.6 暖房期ηAH値1.6

喫茶オレンジ(店舗リノベーション)

高知市吉田町にオープンした昭和レトロな喫茶店「喫茶オレンジ」

元々住居として使用されていた空き家の一階部分をリノベーション。

外部の小さな窓からは将来的にテイクアウトができるようにカウンターを設け、壁にはベージュのタイルを張ってアンティークな風合いをプラス。

入口にはガラスブロックでやわらかい光を均一に室内に採り入れます。

内部は、お施主様のご要望のレトロカウンターを大工さんが手作り!カウンター奥にはテーブル席が2席。

広さがあまりなかったので、厨房や収納はできるだけコンパクトにまとめました。

お客様が選ばれた緑色のタイル調塩ビシートと紺色クロスは、その他インテリアとのバランスが絶妙です。

 

店内の雰囲気は昭和レトロ、お店の照明から雑貨、インテリア、食器類はどこか懐かしい雰囲気を感じられます。

照明はあえて少なく、明るすぎない店内でゆっくりとした時間を過ごすことができます。

優しい香りのする、ふかふかのホットケーキやクリームソーダを是非ご賞味ください。

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市吉田町5-9 → GoogleMAP

Instagram  cafe_orange230510

まきのさんの道の駅・佐川トイレ棟(新築)

植物分類学者・牧野富太郎博士の出身地、佐川町にまきのさんの道の駅・佐川のトイレ棟・駐車場上屋棟を新築。

鉄筋コンクリート造の建物で、屋根・天井には国産杉をふんだんに使い、木の温かみを感じる空間になっています。

バリアフリーに配慮された駐車場・入口から短い動線にて、車いすを利用する方や高齢者、妊婦さんがスムーズに利用できます。

老若男女問わず佐川町の大自然、そして『牧野富太郎博士』の歴史に触れ合うことができます。

 

所在地:高知県高岡郡佐川町加茂2711-1 → GoogleMAP

K-BOX  office&space(新築)

専門工事会社の事務所兼倉庫と貸テナントスペースの施設

建物の半分を店舗が入るスペースとして計画され、

地域の方々やいろんな人たちが気軽に集える場所になってほしいとの思いが込められた建物となっています。

外観は、屋根・外壁を黒をベースにガルバリウム鋼板でスタイリッシュに。

外壁前面と軒天を杉板、ワンポイントでデザイン性のあるジョリパットで仕上げ、落ち着きある外観に。

内観は、調湿性・デザイン性の高い木毛セメント板をふんだんに使用し、重厚感あふれる、かつ、

開放感あふれるおしゃれな空間となっています。

en珈琲焙煎所 高知店(店舗リノベーション)

岡山での1号店に続き、高知にて2号店目の珈琲焙煎とテイクアウトができるショップ

1店舗目が清潔感のある店舗のため、2号店は少し露骨な内観にしたいとの要望があり、

店内の床もあえて既存のコンクリート床の状態で残しました。カウンターもブロック積にし、

荒々しさを演出した仕上がりになっています。レイアウトを模索していく中で焙煎器が

一番のアクセントになる為、床以外の色調は焙煎器の黒が生えるようシンプルな雰囲気に仕上げています。

また外観は前面がアーケードに面していることもあり、遠くからでも焙煎器が見え、珈琲豆が見えるように

ガラス面を増やして内観が良く見えるオープンなお店になっています。

こだわって厳選された数々の珈琲豆をその場で焙煎、最高のコーヒーを是非ご賞味ください。

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市帯屋町2丁目1-16 → GoogleMAP

WEB    https://en-coffee.jp/

Instagram  en.coffee.roastery

 

高知市 K様邸(住宅リフォーム)

築20年 LDK内装リフォーム

水廻りなどの設備器具の更新と合わせて、内装を一新。

・キッチンの配置をアイランド型にして、「動線の改善」と「収納を増」

・窓に内窓を追加、照明をLED化させ「省エネへ・光熱費を削減」

・間接照明で、落ち着きのある「心地よいリビング」

・リビング横の和室の入口垂れ壁を撤去し「明るく新鮮な空気の和室に」

ずっと健康・快適に住める、心地よいLDK空間へ

Dance Studio VIAN‘ ダンススタジオヴィアン(新築)

高知市若松町に新しく移転オープンしたDANCE STUDIO VIAN’-ダンススタジオヴィアン-

黒と白でテイスト分けされた2つのスタジオを持つ、子どもから大人まで楽しくレッスンができるダンススタジオです。

黒のシックかつシンプルな外壁に、イメージカラーのピンク色に発光する看板が一際目を引く外観となっています。

スタジオは壁一面に鏡を目一杯張り、床のビニルシートを二重張りにする事での床の衝撃への対策、二重壁や高品質断熱材などでの防音対策もバッチリ!

初心者の方も大歓迎!との事ですので、是非お洒落な空間とダンスを楽しみに覗いてみてはいかがでしょうか♬

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市若松町1412-1 → GoogleMAP

WEB    https://www.viandance.jp/

Instagram  dancestudio_vian

高知市 K様邸(新築)

「シンプルで温かい落ち着きのある外観デザイン」

・広い土地ならではの、ゆとりある駐車場と庭のあるガーデンエクステリア

・家族を守る、耐震等級3、土地かさ上げ+高床の浸水対策

・回遊式の玄関・水廻りで家事楽へ

・トラスト標準の自然素材とG2高断熱仕様

先祖から受け継ぐ土地で「家族の笑顔が、未来へ繋がる家」ができました。

 

性能値

断熱性  UA値  0.45w/㎡k(G2クラス) 気密性  C値  0.32㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率 冷房期  ηAC値  1.0 暖房期ηAH値1.4

高知市 S様邸(マンションリフォーム)

築30年  分譲マンション全面リフォーム

【間取り変更】キッチンを和室があった場所へ移動し、広いLDKの対面キッチンへ

【収納増設】備え付け収納を増やし家事楽で、効率的に

【断熱・省エネ】内窓を設置し、熱交換型換気扇を導入、水廻り器具取替

【快適化】防音2重床にし、マンション特有の悩みを無くしたブラックシェリーの床へ

上質な「大人の時間」を楽しむ空間ができました。

安田町 T様邸(新築)

「三層のスキップフロアーがある平屋」

・三層の中身 下:キッチン 中:リビング 上:ロフト

・ウォールナットの床が際立つモダンデザイン

・水廻りと家具は備え付けオリジナル仕上

・3畳の畳コーナー

・断熱性能G2で最高の室温を実現

 

性能値

断熱性  UA値  0.46w/㎡k(G2クラス) 気密性  C値  0.51㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率 冷房期  ηAC値  1.3 暖房期ηAH値1.2

佐川町 N様邸(新築)

「田園風景が広がる土地で、家族の思いが詰まった家」

・ずっと住めるように、バリアフリーの間取りと納まり

・LDKを中心にした、各部屋へ繋がる、回遊式動線

・古来から受け継ぐ、日本伝統の和室

・窓から見える自然いっぱいの景色を借景

・各部屋で完結できる、備付け収納と大工製作家具

家族のいままでの歴史とこれからの未来がつまった家ができました。

 

性能値

断熱性  UA値  0.48w/㎡k 気密性  C値  0.34㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率 冷房期  ηAC値  1.5 暖房期ηAH値1.6

高知市 A様邸(マンションリフォーム)

築16年のマンション、内装・水廻りリノベーション。

素材が際立つアイアン収納や室内窓、ヴィンテージデザインの室内ドアで、ご夫婦こだわりのインダストリアルな空間へ

各部屋に室内窓を新たに設置し、窓が多く日当たりの良いLDKから、光が抜けて、より明るく開放的にしました。

対面式キッチンは、天板をフラットにすることで三方からアプローチが可能になり、家族と一緒に料理を楽しめます。

ご家族の理想の空間に仕上がりました。

豆匠庵 Tousyou-an(店舗リノベーション)

和モダンな旧喫茶店の空きテナントを、お惣菜兼お弁当屋さんへ、リノベーション

内部は白・グレージュ色などの淡い配色で落ち着きのある空間を作り

テイクアウトスペースは、光を取り入れアクセントのタイルをより強調できる空間へ。

外部は既存の瓦を生かして、外壁面は一部に左官職人によるジョリパット仕上げに。

シンプルかつナチュラルな配色で、近代和風な表情に仕上げました。

お料理教室も行うために手元がよく見えるよう厨房とカウンターの高さを合わせ、

一体感のあるスペースにすることで、お客様との距離感を近く感じてもらえます。

ご夫婦で作る、「こだわりのお豆腐のお惣菜とお弁当」是非ご賞味ください!

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市六泉寺町3-2 1階東端 → GoogleMAP

WEB    https://shop.toushouan.com/

Instagram    toushouan

カルスト学習館(改修)、屋外便所(新築)

日本三大カルストの一つ、天狗高原にあるカルスト学習館を改修・屋外便所を新築しました。

屋内には展示スペースのほか、カフェスペースが設けられており、

テラス(名称:カルストテラス)で眼下に広がる山々や太平洋を眺めながら、カフェを楽しめます。

屋外に新築した便所は、内外壁ともに高知県産の木材を使用し、木の温もりを感じられます。

 

城北クリーニング(増築リフォーム)

ご家族で営むクリーニング屋さん
地域に愛された旧店舗から、すぐそばの工場として使われていた建物の駐車場一部を増築して移転オープン!
白をメインとした外観に可愛らしい、のれん看板とヴィンテージ感のある入口がお出迎え。
壁や天井はしっくい調の左官仕上げで調湿機能を備えながら左官さんのコテ模様を楽しむことができます。
衣類のお洗濯の際には城北クリーニングへぜひお立ち寄りください!

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市八反町1丁目7−11 → GoogleMAP

高知桂浜公園 本浜休憩所(新築)

高知の観光名所である桂浜に、新たな休憩スペースとなる建物を新築しました。

コンクリート造の建物ですが、天井には、高知県産の桧をルーバーとして用い、外壁には凹凸のある杉板型枠を使用しました。

これにより、コンクリート表面に木目の仕上りを見せることができ、木造建築のような暖かみのある建物になっています。

屋上には展望台もあり、桂浜と太平洋を一望できる、一味違った景色を楽しむことができます。

 

 

 

Pralines プラリーヌ洋菓子店(店舗リノベーション)

洋菓子店 オープンのためのリノベーション工事

空きテナントの外観と内装、設備を改修しました。

外観は、木を使った、暖かいデザインに。上部のテントには、さりげなくPralinesの文字を。

内部は、お店のイメージカラーでもある、フランスの伝統色(ブルーフェメ色)の青い壁と、タイルを張ったカウンターで清潔感のあるシンプルなデザインへ

「こだわりのリノベーションデザイン」と「こだわりの洋菓子」是非お立ち寄りください

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市二葉町4-14 → GoogleMAP

Instagram    pralines_yougashi

 

minairo bread(店舗リノベーション)

万々商店街にオープンした小さなパン屋さん「minairo bread」

元々事務所としての空きテナントをパン屋さんへ、リノベーション

ご夫婦での開業・経営のため、子供達が寂しくならないように、子供部屋兼休憩室も設けました。小窓からは子供達の様子を確認することもできます。

造作ショーケースやカウンターなどはスプルース積層材を使用し、木部はすべてオスモ(チェリー色)で着色することで、温かい木の表情を感じる空間に仕上がっています。

アクセントとなる壁にはジョリパット(乱流仕上)で柔らかいイメージを。霞みがかったグレイッシュな色合いを選ぶことで木との相性はばっちり◎

旦那さんの作る焼き菓子と奥さんの作るパンは国産小麦や有機全粒粉、有機レーズンや果実の酵母などを使用し体にも心にも優しいパンです。是非お立ち寄りください♪

 

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市南万々24-4 → GoogleMAP

Instagram  minairo_bread

 

佐川町 F様邸(新築)

「里山のアウトドアHOUSE」

・バーベキューも楽しめる、広いウッドデッキから家の中へ

・木材を床・壁・天井に使う、木の香る空間。

・リビングの高い天井には大きなスギ丸梁

・窓から見える自然いっぱいの景色

・オーダーの家具と水廻り

普通の家とはちょっと違う、外に開けた、コテージの雰囲気漂う家ができました。

 

性能値

断熱性  UA値  0.51w/㎡k 気密性  C値  0.54㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率 冷房期  ηAC値  1.5 暖房期ηAH値1.2

高知市 S様邸(新築)

「密着した街中、敷地24坪 明るく広い家へ」

 

・北側の道路側以外は、建物に囲まれている中で

リビングの吹抜けから、建物全体に光が放たれる設計

・建坪13坪 延べ床面積26坪の2階建て(1Fは水廻りとLDK、2Fは3部屋)

コンパクトな建物でも、明るく広く感じる、機能性抜群の空間

・道路沿いでもスーパーウォール工法なら音対策も確実

・トラスト標準の木製テレビ台・ダイニング収納・玄関収納、階段下を使った土間収納も

無駄な空間がなく、木の木目や色が映える家ができました。

 

性能値

断熱性 UA値 0.52w/㎡k 気密性 C値 0.55㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率 暖房期 ηAH : 1.3 冷房期 ηAC : 1.3

 

高知市 S様邸(新築)

唯一無二の家 ~LIXILメンバーズコンテスト2021 地域特別賞~

 

動線や使い勝手・性能を重視しながらも、出来るところは普通と逆を行く。

隠し部屋や階段途中のトイレ、サイズがばらばらの棚など

おもしろいことは、とことん取り入れました。

子供が隠れ放題で、低い天井のロフトで子供が走り回る。

リビング横の6畳のアウトドアリビングでバーベキューやプール

アウトドアリビング上の星見台で干物干しや天体観測

 

自由で楽しい家ができました。

 

性能値

断熱性 UA値0.6w/㎡k 気密性 C値0.47㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率  暖房期ηAH1.7  冷房期ηAC1.6

 

高知市 U様邸(新築)

 

かつてない狭小地、敷地18坪(駐車場1台あり)に挑戦した家

無駄のない動線と間取り。段差+吹抜、高低差のある立体空間へ。

LDKと和洋室を2階へ設け、大工さん造作棚と収納スペースで機能的な造りへ。

リビング中央にあるタモ材のテーブルは家族の食事の場所として、

そして作業台として大いに活用が出来ます。

天井を見出しにすることで圧迫感をなくし、梁の杉材をきれいに魅せました。

1階の子ども部屋は自由に好きなデザイン壁紙を選んでもらって、自分らしい空間へ

 

合理的な動線・立体空間、納まりが、デザイン的にも魅力のある物へと仕上がりました。

 

 

性能値

断熱性 UA値0.57w/㎡k 気密性 C値 0.32㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率  暖房期ηAH 1.4  冷房期ηAC1.4

高知市 Y邸(新築)

狭小地で、三方が建物に囲まれていても光が入る明るい家へ

窓の位置を工夫した土間空間が広がり、そこでは趣味を楽しんだり、自転車、バイクまで入れれます。

LDKと土間との境は天井高さまである建具を使って、開けることも閉めることもできるフレキシブルな空間へ

土間と一体になり狭さを感じない広々としたLDKに仕上げました。

 

キッチンはステンレスと木を使った大工さんによるオーダーキッチン。コストも抑え自由に自分だけの仕様にできます。

2階を上がってすぐに、この建物で一番日射の確保出るスペースはスノコ床の上で物干しできる室内干しスペースが

2階の居室もそれぞれ天井までの建具にて間仕切り、普段は建具を開けることで広さを感じることが出来るように設計しました。

 

狭小地、周辺建物の隣接するこの路地の中の土地を活かし、光を取り入れ、狭さを感じさせない空間が実現しました。

 

 

 

 

性能値 

断熱性 UA値 0.58w/㎡k 気密性 C値 0.39㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率  暖房期ηAH1.3  冷房期ηAC1.5

高知市 N邸(新築)

川の堤防化の敷地、周囲の目線と光を意識した設計

インナーガレージには、2台の車が駐車可能、さらに外部収納スペースも

1階から2階の間には1.5階のスキップフロアー。

黒のシックな外観に映える木格子。広いアウトドアリビングには、川の涼しい風が入り込み、格子をあけると温かい日光が差し込みます

すべての部屋につながりが感じられる、明るい家ができました。

建物性能値 断熱性 UA値0.58w/㎡k 気密性 C値0.39㎠/㎡

外皮平均日射熱取得率  暖房機ηAH1.4  冷房期ηAC1.5

高知市 I様邸(住宅リフォーム)

築50年  性能向上リフォーム

新築レベルの高気密・高断熱、そして耐震補強。

不要な壁は撤去し、段差をなくし、扉はすべて引戸へ。人と空間が繋がる開放的な空間を実現。

外には余った空間を利用し、広いアウトドアリビングを新設。

リビング、キッチン、そしてアウトドアリビング3室が繋がる部屋では、

家族みんなでバーベキューをしたり、お子様と一緒にプールをしたり、

子供も大人も遊べる空間ができました。

 

 

「信頼」ってなんだろう。

大人編「にぎやかすぎる、毎日を。」

高知市 M様邸(新築) ~24坪 狭小地でもできる~

三方を建物に囲まれた日当たりの悪い24坪の狭小地でも、2台分の駐車場、吹き抜けを使った開放的なLDK、子供の各部屋、広い洗面室、大きなウォークインクローゼットなど狭さを感じさせない空間を実現。

LDKの高窓からは光を入れ、明るく風通しの良い家へ。オリジナル家具収納も充実してます。

理想のお家づくりができました♪

建物性能値 断熱性 UA値0.56w/㎡k 気密性 C値0.39㎠/㎡ 外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAC:1.3 冷房期ηAH:1.4

南国市 Café「suji gwa」(古民家リノベーション)

沖縄生まれのご主人と高知生まれの奥様の2人が営む、南国市の隠れ家カフェ「suji gwa」(スージ グワァ)

おじい様が建てられた古民家をリノベーションし、南面に広がる山の木々達を展望し落ち着きのある空間に仕上がっています。

木部はすべて高知県産材杉材、窓・ドアは全て木製建具のFIX窓、どの席からも木々達が展望できます。

内・外壁はジョリパットのエンシェントブリック仕上げ,凸凹が住宅とはまた違った表情を出し照明の当たり方により、さらに雰囲気が出せます。

ぜひトラスト建設の店舗空間と沖縄テイストなご夫婦に癒されにお立ち寄りください♪

 

 

SHOP INFO

LOCATION 高知県南国市片山1050 → GoogleMAP

Instagram  su_jigwa

高知市 K様邸(新築) ~「良い家」だけじゃつまらない~

トラスト標準仕様の高性能住宅(良い家)に、建築家とコラボすることにより、更に遊び心あふれる優れたデザインを取り込んだ家

コンセプトは「良い家 だけじゃつまらない」

鉄骨を使った、大空間のビルトインガレージ。1階から3階までの吹抜け・らせん階段。大きな窓や吹抜けからは光と風が入り、

近くの公園の緑が見える好立地で、見たことのない建物・間取りからは、見たことのない笑顔が見えるでしょう ♪

建物性能値 断熱性 UA値 0.59W/㎡K  気密性 C値0.68㎠/㎡  エネルギー削減率  %

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:2.1 冷房期ηAC:2.3

高知検診クリニック (倉庫リノベーション)

ガラス張りの眠っていた倉庫部分を社員&お客様食堂へとリノベーション

北面の窓ガラスは、1年中一定の採光を取得できるためとても明るいので内装の床・壁には明るい色を

採用し、天井は明るすぎず落ち着いた雰囲気を出すために濃い色を採用しています。

小上がり席はお客様の希望で掘こたつ仕様にし、カウンター席は1人1人がゆっくり食事できるように、脱着式の「ついたて」を設置。

厨房は広々とした空間を取りストレスフリーで調理ができるようにしました。

夜になると中央のテレビで社員さん達がスポーツ観戦もできる雰囲気ですね(^^)

 

 

Overlooking☆House(住宅リフォーム) ~ 家族がいつもそばにいるということ~

3 階建ての中古住宅を購入し、全面リフォーム。もともとは収納が広くリビングが狭いのが悩みでした。さらに間仕切壁によって光が取り込みにくく、暗かったキッチン。壁と納戸を取り壊し、キッチン全体まで光が取り込めるようにしました。また、少なくなった収納は、窓際のベンチ収納などの造作材によって見えない収納を増やすことで対応。仕上材は質感にこだわり、新しい素材でも少しアンティークな雰囲気のあるもので仕上げました。

B様邸(住宅リフォーム)

中古住宅を購入後、耐震と省エネなどの性能向上を目的とした大規模リフォーム工事。長い目でみた性能とコストを比較検討して外壁と窓は全面取替とするなど、「家族が末永く快適に住める家」を目指しています。いままでの間取りはほとんど変えずに、建具を撤去して開放的なLDKにリフォーム。カウンターや作業机、テレビ台などは造り付けにして、無駄なくデザイン性の高い空間に仕上がりました。

南国市 M様邸(新築)

調整区域内の土地開発から2年間をかけて完成した建物

「これからの日本の家」をコンセプトにした住宅。

長期優良・制震スーパーウォール工法・全室換気(熱交換型)を採用

特殊なガルバリウム鋼板を使った、シンプルでシャープな外観とオリジナルの門柱。1階には玄関から直接キッチンへも行け。回遊式の短い動線になっています。窓を天井近くに配置して、人の目を気にせずに室内ですごせ、デザイン性も向上しています。LDKには3種類のデザインタイルを仕様して、間接照明で落ち着きのある空間を演出。収納の壁・天井には調湿性の高いモイスを張っています。高断熱高気密なので、吹抜けを使って、少ないエアコンで全館冷暖房が可能です。デザインと性能を兼ね備えた、住みやすい家ができました。

建物性能値 断熱性 UA値 0.53W/㎡K  気密性 C値0.40㎠/㎡  エネルギー削減率 26.7%

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:1.5 冷房期ηAC:1.6

CHITAPAN(新築)

高知市大津にオープンしたCHITAPAN

店主さんのこだわりを詰め込んだ、高知にかつてないパン屋さんです。

当社標準仕様の制震スーパーウォール工法の新築店舗。

大きく張り出した庇と無垢の杉板を重ね張りした外壁、完全オーダーメイドの木製玄関引戸でデザイン性の高い外観を実現。

内部は暗い洞窟の中を思わせるようなこだわりの左官壁と大工さん製作の棚や家具、さらに照明計画を工夫して温かく落ち着いた雰囲気の中パンを選んでもらえる空間を演出しています。

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!

<性能値>

断熱性UA値:0.44W/㎡K  気密性C値:0.91㎠/㎡  エネルギー削減率:26.1%

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:1.0 冷房期:1.1

 

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市大津乙453-8 → GoogleMAP

Instagram  __chitapan__

 

高知市 K様邸(新築)

「家族が健康で長生きできるバリアフリー住宅」をコンセプトにした住宅。

長期優良・ゼロエネルギー・制震スーパーウォール工法を採用

とにかく段差無し、バリアフリーを目指して。ずっと家で住むために、駐車場から玄関・寝室まで雨に濡れることなく段差なしで通れるようにしています。日本の風土になじむ和風の外観と明るく快適な空気の室内設計。玄関と部屋の前に小庭を設け四季の移ろいを感じるつくりに。家族が安心して暮らせる家ができました。

建物性能値 断熱性 UA値 0.47W/㎡K  気密性 C値0.73㎠/㎡  エネルギー削減率 36.0%

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:1.4 冷房期ηAC:1.5 ※深めの軒による日射調整

ブーランジェリー モナモナ(店舗リノベーション)

商店街にある老舗パン屋さんリニューアル工事

外国の雰囲気が漂うおしゃれなデザインとなっています。

仕上材に木材を使用して、人が入りやすい温かみをのある建物

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市愛宕町1丁目9-16 → GoogleMAP

高知市 愛育会保育園(新築)

保育園 建替工事

四国内でもトップクラスの敷地面積を持つ保育園の建替え工事です。

子供たちがのびのび暮らし・成長できる広い園庭と広い木造平屋建て校舎。

発表会などを行うホールには広い空間を実現するために大断面集成材(サミットHR工法)を採用しています。

高知県産木材をふんだんに利用した、温かみのある施設になっています。

 

 

寿司一貫 あぞうの店(店舗リノベーション)

寿司店のリニューアル工事

無垢の木材・和紙や格子を使い、和食店としてワンランク上の店構えを実現しています。

 

SHOP INFO

LOCATION 高知市薊野北町1丁目9−48 → GoogleMAP

トラスト建設事務所兼モデルルーム

トラスト建設 事務所 兼 住宅モデルルームです。(見学・体験宿泊可能)

最新の技術・工法・材料を使って 健康で快適な空気・温度・湿度を実現するための建物

1階:高知県産木材を使った新工法 CLT工法(軽量化・断熱性向上・地域木材利用)

2階:制震スーパーウォール工法(高耐震・高断熱・高気密)

設備仕様 太陽発電設備4.9KW エコキュート IHコンロ 熱交換型セントラル換気扇 高省エネルームエアコン LED照明

建物性能値 断熱性 UA値 0.47W/㎡K  気密性 C値0.35㎠/㎡  エネルギー削減率 38.9%

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:4.1 冷房期ηAC:4.2 ※外付ブラインドによる日射調整

 

 

高知市 ワンルームマンション(新築)

学生向けのワンルームマンション

木造でありながら高い耐震性・省エネ性・耐火性を持った建物です。

黒い外観とシルバーの扉・手すり、そして植栽を配置して、シャープでありながら温かみも感じられる外観デザインです。

オーダー仕様のオートロック扉付で防犯性にも考慮、浴室に浴室暖房乾燥機、充実の収納など、設備もこだわりがあり、

住む人のことを考えた新感覚のワンルームマンションです。

 

高知大学医学部付属病院ハイブリッド手術室(増築)

画像を見ながらカテーテルで治療を行う「ハイブリッド手術室」のある建物の新設工事。

高知県内で3施設目の特殊な施設のため、工事内容も特別なものでした。

 

高知市 K様邸(新築)

「これからの日本の家」をコンセプトにした住宅。

長期優良・ゼロエネルギー・制震スーパーウォール工法を採用

シックな外観と玄関前のアプローチ・植栽は何か趣を感じます。1階には水廻りと寝室・収納、2階はLDKを中心にキッチン・和室・バルコニー・ロフトと部屋に広がりを持たせています。広いバルコニーでは流し台を設置、友達を読んでバーベキューを楽しめます、またハンモックに揺られながら昼寝も… 大人の落ち着きと遊び心がある家ができました。

建物性能値 断熱性 UA値 0.63W/㎡K  気密性 C値0.48㎠/㎡  エネルギー削減率 36.0%

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:1.7 冷房期ηAC:1.7 ※深めの軒による日射調整

高知市 Y邸(マンションリフォーム)

洗面室を中心にLDK、サニタリールーム(クローゼット兼)を回遊できる動線で、家事効率をアップさせるだけでなく、壁の撤去や間取りの工夫により、各部屋に光と風が通るように設計。内装デザインは無垢のキッチンや、ブラックチェリーの床、大工さん手作りのカウンターや洗面の鏡棚、子育て世代に合うナチュラルで温かみの感じる住まいを作りました。

また湿気やカビの気になる洗面室や洋室には、消臭・調湿効果のある漆喰塗装の壁や調湿タイルを使用。

玄関横のモザイクガラスの創り棚や洗面とLDKをつなぐアンティークガラス、ドアホンなどを設置するキッチン横のニッチなど家族の笑顔が溢れるような仕掛けを細部にしました。

高知市 森田ネーム(店舗リノベーション)

もともと化粧品会社だった建物を1階ネーム刺繍、刺繍雑貨の店舗に。2,3階を住居へとリノベーション。

1階外部は杉板張りの外壁に、手作りの木製戸。内部は作業スペースにオークの床材、漆喰塗装の自然素材を使用し、一部既存のドアや手摺をアイアン塗装で行い、ナチュラルでクラフト感のある仕上がりに。

2、3階の住居スペースは一部間取り変更や、設備器具の交換を行い、内装は白を基調としたシンプルなデザインで仕上げました。

 

香我美消防団第2分団屯所(新築)

外壁はパンブリックレンガタイルというカナダからの輸入品を使用。

表のシャッターには香我美町のマスコットキャラのみかんちゃんがデザインされています。

構造は鉄骨造ですが内部は県産材ヒノキをふんだんに使用し、桧の温かみと香りを味わえます。

30帖の大広間にて会議ができるようになっています。

高知市 N様邸(住宅リフォーム)

個性あふれるバリ風LDK

C型キッチンを中心につながるくつろぎの空間

ショールームで一目惚れしたC型キッチンを主役に、間取りを大きく変更してフロアの約半分をLDKに改修。自宅でリゾート気分を満喫したいお二人のご要望により、バリ風インテリアを取り入れました。奥様の希望で熱交換型24時間換気システムを導入し、壁の一部に調湿機能のあるエコカラットを使用。いつもさわやかな空気が心地よい、住み心地のよい家になりました。

高知市 O様邸(住宅リフォーム)

味わいのある「古さ」で魅せるリノベーション

住みやすさを重視し、スタイリッシュな住空間に

無機質な事務所建物をリノベーションし、古さと手作り感のあるあたたかみのある住まいに。壁板には古材を利用し、壁面に作りつけたリサイクルの木材を使い、新しさの中にもどこか懐かしい空間に仕上げました。

高知市 H様邸(住宅リフォーム)

古民家再生で、梁の見える和モダンの家に

先代が大切にしてきた家を、思い出とともに受け継ぐリフォーム。

築100年になろうかという古い民家。主を失ってからは空き家の状態が続いていましたが、家の傾きを直して傷んだ箇所を手入れし、耐震補強をして次世代に引き継がれました。天井裏を活用して中2階を設け、住空間を広げました。

F様邸(住宅リフォーム)

建てた後も、住む人の人生に寄り添う家を一緒に造ります。

吹き抜けのあるLDK、最新の設備と共存する、格子や梁を用いた日本特有の落ち着きのある空間。リビングとつながる対面キッチン。床をあえて一段下げることにより、目線があう落ち着きのある空間に。

土佐市 I様邸(新築)

太陽エネルギーを活用する家 冬場は熱を取り込み、夏場は熱を逃がす工夫を随所に

屋根と庇部分を活用し、太陽光発電と太陽熱温水器を設置。太陽の恵みによって得られたエネルギーを、余すことなく活用する省エネ住宅。室内の仕上げに蓄熱効果が高いコンクリートを使用することにより、冬の日差しが部屋をあたたかく保ちます。夏は深い庇が光を遮り、涼しい住環境を造りだします。

高知市 Y様邸(住宅リフォーム)

バラが似合うエレガントな白い家

体にやさしい自然素材。白を基調に明るく開放的な住まい。

思い出のつまったわが家を、父から引き継いだバラが咲き誇るイングリッシュガーデンのある家に。最新の設備と体にやさしい自然素材を取り入れモダンでエレガントな家にリフォームしました。熱交換型24時間換気システムを取り入れ、梅雨時でも快適な住環境を実現しました。

南国市 K様邸(新築)

「これからの日本の家」をコンセプトに長期優良・ゼロエネルギー

制震スーパーウォール工法を採用

自然素材で内装を仕上げた木造2階建住宅のコンセプトは「これからの日本の家」。見どころはキッチンへつながるビルトインガレージやシンボルツリーのある芝張りの庭。杉板自然塗料仕上の「屋根軒天井」と2階には星空を観察できる「木造バルコニー」などこだわりが満載!

建物性能値 断熱性 UA値 0.57W/㎡K  気密性 C値0.48㎠/㎡  エネルギー削減率 30.6%

外皮平均日射熱取得率 暖房期ηAH:2.61 冷房期ηAC:2.3 ※深めの軒による日射調整

住まいに関するご相談はお気軽にご連絡下さい。見積もり、プランニングは無料。高知県内全域をカバーしています。また担当者の携帯電話はいつでも対応可能な状態にして、迅速な対応を心がけています。どんな些細ことでも、まずはお問い合わせ下さい。

まずは、お気軽にお問い合わせください。