All posts by トラスト建設

家族も地球も健康な住まい「COOL CHOICE」に賛同

「家族も地球も健康な住まいで低炭素社会へ」

トラスト建設は、環境省「COOL CHOICE」に賛同登録しました。

自宅で過ごす時間が長くなった今こそ、おうち時間を、脱炭素で、快適、健康、お得なものにしていく

環境省「COOL CHOICE おうち快適化チャレンジ」キャンペーンをご覧ください。

http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice)

 

 

 

 

 

(画像をクリックすると、より見やすくなります)

キッズルームができました!

お子様連れのお客様に、ごゆっくり、安心して

お越しいただけるようキッズルームを設けました。

 

おもちゃ、絵本、DVDなども充実✨

 

 

 

 

子供って、押入の中で隠れて遊ぶの好きですよね☺

実際に押入れをリフォームして、低い天井の秘密基地のようなスペースへリフォームしました。

 

今までよりも落ち着いて、お子様のそばでご相談、打合せが出来ます。

 

ぜひお子様と一緒にお越しください♪

 

 

 

自分の家をVR体験

トラスト建設 見積・設計プラン申込の方 ※無料でご利用可能です。

 自分の家をVR体験

%ef%bd%84

%ef%bd%87

その場に立っているかのような圧倒的な没入感で、

部屋の広さや吹抜け、天井の高さ、内装の色などを確認できます。

※VRについての詳細はソフト会社 アーキトレンドホームページhttps://archi.fukuicompu.co.jp/products/architrendvr/index.html をご覧ください。

※申し込みは当社ホームページのお問合せページ、

もしくは担当者へ直接、電話・メール願います。

お問合せ先 トラスト建設 担当:小松敦(携帯 090-5916-7634)

TEL:088-875-2100 メール:trust1@mb.pikara.ne.jp

3/9、10 南国市 完成見学会(終了)

(下記のイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。)

南国市の調整区域内にて約2年を要した新築プロジェクトが完成しました。

完成見学会を以下の日時にて開催いたします。新築やリフォーム検討中の皆さま、ご来場をお待ちしております。

日時:2019年3月9日(土)、10日(日)10:00~16:00(予約不要・駐車場複数台あり)

会場:南国市大埇乙3049(南国バイパス マルナカの交差点より南へ)

(お問合せ・当日連絡先 担当:小松敦 090-5916-7634まで)

%e5%ae%8c%e6%88%90%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%af%e3%81%8c%e3%81%8d%ef%bc%88%e4%b8%a1%e9%9d%a2%e8%a1%a8%ef%bc%89-1

%e5%ae%8c%e6%88%90%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%af%e3%81%8c%e3%81%8d%ef%bc%88%e7%89%87%e9%9d%a2%e3%83%bb%e4%b8%a1%e9%9d%a2%e8%a3%8f%ef%bc%89-1

 

 

店舗兼住宅リノベーション 工事レポート④

店舗兼住宅リノベーション 工事レポート④

1F店舗

天井の鉄骨を塗装しています。ホワイト色の仕上がりです。

奥の店舗水廻りの間仕切りが出来ています。今回は木材にて間仕切り下地をしました。

 

 

 

 

 

 

外部廻りもサッシや外壁の下地が出来ています。

 

 

 

 

 

 

店舗前は、手作りの品物を提供しているお店なので、温かみや手作り感のでる木材を仕上げに使った

店づくりにしています。ご期待ください。

以上、レポートでした。

 

 

9/22 ※終了 店舗兼住宅リノベーション完成内覧会

工事レポートをしていた店舗兼住宅のリノベーションが完成します。

完成内覧会を9月22日 10時~17時まで行います。

化粧品会社だった鉄骨建物を1Fは店舗、2、3Fは住居としてリノベーションしました。

森田ネーム特製 来場者特典もありますので、是非ご参加ください。

※駐車場に限りがございます。満車の際には近くのコインパーキングをご利用ください。

 

%e6%a3%ae%e7%94%b0%e9%82%b8%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

店舗兼住宅リノベーション 工事レポート③

店舗兼住宅リノベーション 工事レポート③

1階基礎工事が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

床に断熱材を敷いています。

(一日仕事をする所はやはり暑さ寒さを防ぐ断熱工事と足元には踏みごこちの良い床材が必要です。)

今回は、ネダフォームという断熱と床下地を兼ねた材料を敷きました。

床仕上の材料はウイスキーやぶどう酒の樽材にも使われるホワイトオークの無垢フローリング材です。

 

 

 

 

 

 

 

2階は直貼りフローリングが終わりました。これから塗装・クロスの仕上工事に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

写真は前からあった、曲線の壁があるLDKです。

古い木と新しい木がリフォームの場合、存在します。

この色と質感の違いをどうデザインするか、いつも検討しますが、今回は建具と建具枠をサッシの色と同じ白色で塗装します。

(引き続きレポートします。)