家の健康状態を把握してから質を高める。
リフォームを考えている住まいは、築20〜30年経った家が多いです。そのためにまずは耐震診断から行い、家の健康状態を把握することが重要です。現在の住環境を「見える化」した上で、お客様が希望するリフォーム箇所はもちろん、耐震補強を併せて行うことが安心を得るためには重要なのです。耐震補強には補助金も適応しますので、予算に応じたアドバイスもできます。次の世代のことも考えたリフォームを提案していきます。
耐震設計はもちろん、例えば外壁の塗替えや大きなリフォームをする場合、専用ソフトを利用してパソコン上で完成予想図を作り、色や形など完成後のデザインを見ることができます。このように私たちはリフォームでも最新の技術を駆使して、分かりやすく住みやすい環境の実現に取り組みます。単に見た目だけでなく、温熱環境や空気の流れまで考えたリフォームプランは、高知県内でもトップクラスの実績を誇っています。耐震、省エネ、快適性などトータルで住環境の向上に貢献します。
戸建て
マンション
リノベーション/古民家
エクステリア
-
床がブカブカする
キッチンや脱衣場の床が最近ブカブカして気になる、床下の湿気のせい?
-
ダンネツで解決!
台所や脱衣場の下は湿気が多い…と床下換気扇をお考えの方も多いようですが、ほんとの原因は湿気ではなく断熱不足による床板の内部結露。断熱材で結露を予防し、床の腐食を防ぎます。
-
窓が結露でびっしょり
冬場になると窓が結露で濡れて、下にタオルを置かないと木が腐りそう、これって直せる?家にとって大丈夫?
-
内窓で解決!
冬場は、外の冷たい空気と中の温かい空気が交わる窓に結露が生じます。最近は、室内で加湿器を使う人も多くなっていて、さらに結露が生じる傾向が増。窓の見える所以外も壁の中などでも結露が生じている場合があるので、家にとっても黄色信号です。窓を二重にしたり、壁の断熱性を高める工事が必要です。
-
ちょっとした作業など頼める?
襖の張替や庭の剪定・手すり取付など、ちょっとした事なので、悪いけど頼んでもいいの?
-
トラストで解決!
家のことなら小さなことから何でも行います。ちょっとした事でも、建物全体を診断・判断できる当社にお任せください。最善のアドバイス・サポートをさせていただきます。
-
バリアフリーの工事をしたい
バリアフリーの工事を、補助金を使って行いたいけど、どこに頼んだらいいの?
-
補助金で解決!
当社では、介護保険などの補助金を利用するバリアフリー工事を多く手掛けています。関係する方々と連携して、最善の計画・サポートを行います。また、将来を見据えての計画の場合も要望をお聞きしながら提案いたします。
-
間取りや器具の配置を変えたい
水廻りのリフォームと併せて、今の間取りも気に入らないので、配置も含めて検討したいけど、どこまで出来る?
-
プランニングで解決!
水廻りの器具の位置や間取りは「こんな事が出来るんですかと言われるぐらい」以外に大きな移動が可能です。まずはお客様の希望の間取り・位置を遠慮なくおっしゃってください。当社にてプランニングし、実現可能か検討いたします。
-
建物ってメンテナンスしなくて大丈夫?
建ててから一回も外壁の塗替えなどをしてなくて、最近、壁の色が薄くなってきたような気がするけど、大丈夫?
-
現場診断で解決!
建物は太陽光線や風や地震などいろいろな外的な影響を受け劣化していきますので、メンテナンスが必要です。気になる所があれば、建物の状態をプロに点検してもらい、相談することをおすすめします。あまり劣化を放置すると病気と同じで、簡単な治療で済まずに大きな手術(経済的負担)が必要になることがあります。
-
当社には多数の耐震診断士がいます。豊富な経験と高い知識により、しっかりと家の健康診断を行った上でリフォームを行います。お客様が求めるリフォームはもちろん、耐震性と快適性を兼ね備えたワンランク上のリフォームを実現します。
-
リフォーム後を分かりやすくイメージできるように、イメージパースや専用ソフトを使用してプランを「見える化」します。また温熱環境や空気の流れなど見えない要素も「見える化」して、分かりやすいプラン説明を心がけています。
-
リフォーム後の点検もお気軽にお申し付け下さい。高知県下全域をエリア内としてスタッフがフットワーク軽くお伺い致します。リフォームが終わってからも長いお付き合いができるよう、物件ごとの専任担当者が対応させていただきます。
-
2017.08.04 UP
工業・公共
高知大学医学部付属病院ハイブリッド手術室
画像を見ながらカテーテルで治療を行う「ハイブリッド手術室」のある建物の新設工事。 高知県内...
詳しく見る
-
2017.07.10 UP
新築住宅
高知市 K様邸
「これからの日本の家」をコンセプトにした住宅。 長期優良・ゼロエネルギー・制震スーパーウォ...
詳しく見る
-
2016.11.09 UP
リフォーム
高知市 Y邸(マンションリフォーム)
洗面室を中心にLDK、サニタリールーム(クローゼット兼)を回遊できる動線で、家事効率をアッ...
詳しく見る
-
2016.11.08 UP
リフォーム
高知市 森田ネーム(店舗リノベーション)
もともと化粧品会社だった建物を1階ネーム刺繍、刺繍雑貨の店舗に。2,3階を住居へとリノベー...
詳しく見る
-
2016.11.09 UP
工業・公共
香我美消防団第2分団屯所
外壁はパンブリックレンガタイルというカナダからの輸入品を使用。 表のシャッターには香我美町...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
新築住宅
高知市 O様邸
堅牢な外観、木のぬくもりが宿る内装 一階は4台の車が停められる駐車スペース、エレベーターを...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
新築住宅
高知市 I様邸
高知県産の材で作る土佐派の家 屋根は日本瓦、嶺北の杉と檜をふんだんに使い、和室の壁と扉には...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 N様邸
個性あふれるバリ風LDK C型キッチンを中心につながるくつろぎの空間 ショールームで一目惚...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 T様邸
階下への音を気にせず、快適な暮らしを 2部屋あった和室を、寝室とリビングに間取り変更。寝室...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 O様邸
味わいのある「古さ」で魅せるリノベーション 住みやすさを重視し、スタイリッシュな住空間に ...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 H様邸
古民家再生で、梁の見える和モダンの家に 先代が大切にしてきた家を、思い出とともに受け継ぐリ...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
安芸郡 N様邸
玄関とリビングをひと続きにした明るい空間 LDKが手狭になり、増築をしたいとのご要望に玄関...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 U様邸
水回りの機能と使い勝手を改善 二世帯が同居するU様邸。補助金を利用して耐震補強を行うととも...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 K様邸
一年中快適に過ごせる二世帯の家 耐震補強をしながら、お互いのプライバシーを尊重しあって暮ら...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 O様邸
広々快適、住みやすい二世帯住宅 建物の西側を子世帯の生活スペースとして改修し、二世帯住宅に...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
F様邸
建てた後も、住む人の人生に寄り添う家を一緒に造ります。 吹き抜けのあるLDK、最新の設備と...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
新築住宅
高知市 N様邸
シンプルでコンパクト 機能性抜群の長期優良住宅 外壁は黒のフラットな形状のガルバニウム剛板...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
土佐郡 S様邸
おしゃれなシンプルモダンを実現 LDKを広くとり、白を基調とするシンプルモダンな家にしたい...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
新築住宅
土佐市 I様邸
太陽エネルギーを活用する家 冬場は熱を取り込み、夏場は熱を逃がす工夫を随所に 屋根と庇部分...
詳しく見る
-
2016.06.30 UP
リフォーム
高知市 Y様邸
バラが似合うエレガントな白い家 体にやさしい自然素材。白を基調に明るく開放的な住まい。 思...
詳しく見る
-
2016.06.24 UP
新築住宅[木造]
南国市 K様邸
「これからの日本の家」をコンセプトに長期優良・ゼロエネルギー 制震スーパーウォール工法を採...
詳しく見る
高知大学医学部付属病院ハイブリッド手術室
画像を見ながらカテーテルで治療を行う「ハイブリッド手術室」のある建物の新設工事。
高知県内で3施設目の特殊な施設のため、工事内容も特別なものでした。
高知市 K様邸
「これからの日本の家」をコンセプトにした住宅。
長期優良・ゼロエネルギー・制震スーパーウォール工法を採用
シックな外観と玄関前のアプローチ・植栽は何か趣を感じます。1階には水廻りと寝室・収納、2階はLDKを中心にキッチン・和室・バルコニー・ロフトと部屋に広がりを持たせています。広いバルコニーでは流し台を設置、友達を読んでバーベキューを楽しめます、またハンモックに揺られながら昼寝も… 大人の落ち着きと遊び心がある家ができました。
高知市 Y邸(マンションリフォーム)
洗面室を中心にLDK、サニタリールーム(クローゼット兼)を回遊できる動線で、家事効率をアップさせるだけでなく、壁の撤去や間取りの工夫により、各部屋に光と風が通るように設計。内装デザインは無垢のキッチンや、ブラックチェリーの床、大工さん手作りのカウンターや洗面の鏡棚、子育て世代に合うナチュラルで温かみの感じる住まいを作りました。
また湿気やカビの気になる洗面室や洋室には、消臭・調湿効果のある漆喰塗装の壁や調湿タイルを使用。
玄関横のモザイクガラスの創り棚や洗面とLDKをつなぐアンティークガラス、ドアホンなどを設置するキッチン横のニッチなど家族の笑顔が溢れるような仕掛けを細部にしました。
高知市 森田ネーム(店舗リノベーション)
もともと化粧品会社だった建物を1階ネーム刺繍、刺繍雑貨の店舗に。2,3階を住居へとリノベーション。
1階外部は杉板張りの外壁に、手作りの木製戸。内部は作業スペースにオークの床材、漆喰塗装の自然素材を使用し、一部既存のドアや手摺をアイアン塗装で行い、ナチュラルでクラフト感のある仕上がりに。
2、3階の住居スペースは一部間取り変更や、設備器具の交換を行い、内装は白を基調としたシンプルなデザインで仕上げました。
香我美消防団第2分団屯所
外壁はパンブリックレンガタイルというカナダからの輸入品を使用。
表のシャッターには香我美町のマスコットキャラのみかんちゃんがデザインされています。
構造は鉄骨造ですが内部は県産材ヒノキをふんだんに使用し、桧の温かみと香りを味わえます。
30帖の大広間にて会議ができるようになっています。
高知市 O様邸
堅牢な外観、木のぬくもりが宿る内装
一階は4台の車が停められる駐車スペース、エレベーターを完備した3階建ての住宅。1階部分は鉄構造、2階・3階は木造で、床はナラ材、腰壁は高知県産杉羽目板、建具には杉の土佐材天然木化粧合板を使用し、木の香りあふれる住まいです。外観はアルミの手すりが美しい、都会的なスタイル。屋根と外壁はフッ素塗装剛板を採用し、長期のノーメンテナンスを実現しました。
高知市 I様邸
高知県産の材で作る土佐派の家
屋根は日本瓦、嶺北の杉と檜をふんだんに使い、和室の壁と扉には土佐和紙を使用。木の香りがあふれる、清々しい住まいです。キッチンには、IH調理器具、食器洗浄機、料理用整水器を設置。使い勝手が良く、毎日の炊事も楽しくなりました。
高知市 N様邸
個性あふれるバリ風LDK
C型キッチンを中心につながるくつろぎの空間
ショールームで一目惚れしたC型キッチンを主役に、間取りを大きく変更してフロアの約半分をLDKに改修。自宅でリゾート気分を満喫したいお二人のご要望により、バリ風インテリアを取り入れました。奥様の希望で熱交換型24時間換気システムを導入し、壁の一部に調湿機能のあるエコカラットを使用。いつもさわやかな空気が心地よい、住み心地のよい家になりました。
高知市 T様邸
階下への音を気にせず、快適な暮らしを
2部屋あった和室を、寝室とリビングに間取り変更。寝室とリビングの間は可動式の吊り戸で仕切り、開放感のある広い空間を確保しました。
高知市 O様邸
味わいのある「古さ」で魅せるリノベーション
住みやすさを重視し、スタイリッシュな住空間に
無機質な事務所建物をリノベーションし、古さと手作り感のあるあたたかみのある住まいに。壁板には古材を利用し、壁面に作りつけたリサイクルの木材を使い、新しさの中にもどこか懐かしい空間に仕上げました。
高知市 H様邸
古民家再生で、梁の見える和モダンの家に
先代が大切にしてきた家を、思い出とともに受け継ぐリフォーム。
築100年になろうかという古い民家。主を失ってからは空き家の状態が続いていましたが、家の傾きを直して傷んだ箇所を手入れし、耐震補強をして次世代に引き継がれました。天井裏を活用して中2階を設け、住空間を広げました。
安芸郡 N様邸
玄関とリビングをひと続きにした明るい空間
LDKが手狭になり、増築をしたいとのご要望に玄関エントランスの空間を含めて一室にできるプランを提案。人と光をつなぐ、明るい広々とした空間になりました。壁に収納した建具を引き出せば、風や光を共有しながらゆるやかに間仕切り。空間を上手に使い分けることで、広さと住みやすさを実現しました。
高知市 U様邸
水回りの機能と使い勝手を改善
二世帯が同居するU様邸。補助金を利用して耐震補強を行うとともに、トイレ、浴室、洗面所をリフォームし、高齢者にも使いやすいようにバリアフリーにしました。入浴の時間帯が異なるため、浴室全体を断熱材で覆い、断熱性の高い浴槽を選んでお湯が冷めにくい工夫をしています。
高知市 K様邸
一年中快適に過ごせる二世帯の家
耐震補強をしながら、お互いのプライバシーを尊重しあって暮らせる二世帯住宅に大規模リフォーム。ペアガラスの断熱サッシや調湿性の高い檜無垢のフローリング、エコカラット壁などを使用し、熱交換型24時間換気システムを導入して建物全体の断熱・空調機能を向上させました。
高知市 O様邸
広々快適、住みやすい二世帯住宅
建物の西側を子世帯の生活スペースとして改修し、二世帯住宅に。1階は家事がスムーズにできるよう、水回りをまとめました。2階は押入れと床の間を撤去し、広い空間を確保。リビングには掘りごたつを設け、収納スペースを確保するために小屋裏部屋を作りました。
F様邸
建てた後も、住む人の人生に寄り添う家を一緒に造ります。
吹き抜けのあるLDK、最新の設備と共存する、格子や梁を用いた日本特有の落ち着きのある空間。リビングとつながる対面キッチン。床をあえて一段下げることにより、目線があう落ち着きのある空間に。
高知市 N様邸
シンプルでコンパクト 機能性抜群の長期優良住宅
外壁は黒のフラットな形状のガルバニウム剛板を使った、シンプルなデザイン。玄関には高耐久木材を使用した格子戸を設け、家のアクセントになっています。構造材と仕上げ材に高知県産の杉と檜を使用し、高耐震・高断熱の高機能を備えています。
土佐郡 S様邸
おしゃれなシンプルモダンを実現
LDKを広くとり、白を基調とするシンプルモダンな家にしたいというご要望に、対面式キッチンを導入して1階部分を全面リフォーム。車庫部分の改装によってできた三角のスペースを収納庫として活用し、玄関ホールを一体化して広く快適なリビングになりました。
土佐市 I様邸
太陽エネルギーを活用する家 冬場は熱を取り込み、夏場は熱を逃がす工夫を随所に
屋根と庇部分を活用し、太陽光発電と太陽熱温水器を設置。太陽の恵みによって得られたエネルギーを、余すことなく活用する省エネ住宅。室内の仕上げに蓄熱効果が高いコンクリートを使用することにより、冬の日差しが部屋をあたたかく保ちます。夏は深い庇が光を遮り、涼しい住環境を造りだします。
高知市 Y様邸
バラが似合うエレガントな白い家
体にやさしい自然素材。白を基調に明るく開放的な住まい。
思い出のつまったわが家を、父から引き継いだバラが咲き誇るイングリッシュガーデンのある家に。最新の設備と体にやさしい自然素材を取り入れモダンでエレガントな家にリフォームしました。熱交換型24時間換気システムを取り入れ、梅雨時でも快適な住環境を実現しました。
南国市 K様邸
「これからの日本の家」をコンセプトに長期優良・ゼロエネルギー
制震スーパーウォール工法を採用
自然素材で内装を仕上げた木造2階建住宅のコンセプトは「これからの日本の家」。見どころはキッチンへつながるビルトインガレージやシンボルツリーのある芝張りの庭。杉板自然塗料仕上の「屋根軒天井」と2階には星空を観察できる「木造バルコニー」などこだわりが満載!
住まいに関するご相談はお気軽にご連絡下さい。見積もり、プランニングは無料。高知県内全域をカバーしています。また担当者の携帯電話はいつでも対応可能な状態にして、迅速な対応を心がけています。どんな些細ことでも、まずはお問い合わせ下さい。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
